性同一性障害必見の海外医学文献集 

性別不合認定医による性別違和のホルモン治療、手術について

「FTMの薄毛」の記事一覧

FTMの頭髪の薄毛について その4最終回

FTMの男性型脱毛症について テストステロンとジハイドロテストステロン (DHT) は、FTMのにきび、多毛症、脱毛症の発症に直接関与する。 外因性(外部から補う)の男性ホルモンは、すぐには男性化の影響は受けない。 男性 […]

FTMの頭髪の薄毛について その3

FTMの人にとって、男性化のために、なくてはならない治療の1つ、男性ホルモン治療であるが、この治療を長期に及ぶと、よからぬ症状も生じてしまう。それは、頭髪の薄毛。 さて、どうしたものか?今のところ治療に有効とされているの […]

FTMの頭髪の薄毛について その2

男性ホルモン治療を受けているFTMの頭髪の薄禿げに、男性型脱毛症の治療薬(飲み薬)であるフィナステリドが効くのか? まだ読んでいない方☞FTMの頭髪の薄毛について その1 FTMの薄毛治療の研究方法 倫理委員会から承認を […]

FTMの頭髪の薄毛について その1

男性ホルモン治療を受けているFTMも男性と同様に、頭髪の薄毛を生じてしまいます。本来の自分への第一歩の治療である男性ホルモン治療のはずですが、男性ホルモン治療を始めて、数年、早い人だと1年くらいすると、頭髪の薄毛に悩まさ […]

FTMにおける禿げのと冠動脈疾患の関係

背景 禿げの毛髪パターンと冠動脈疾患とには、相関関係があると以前から報告されている。冠動脈疾患は、一般的にメタボリック症候群やPCOSのよう内分泌疾患にリスクが高いと言われる。アンドロゲンによる脱毛症は、いくつかの研究で […]

FTMにおける短期、長期の男性ホルモン治療による皮膚の影響

FTMに治療する男性ホルモンの皮膚に対する影響(発毛、ニキビ、薄毛)に関することは、情報が少ない。そこで、今回の研究の目的は、FTMの男性ホルモン治療に対する短期、長期による皮膚の影響を評価することである。 男性ホルモン […]