FTMの医学的治療のマネジメント 更新日:2020年6月7日 公開日:2016年8月24日 GIDの身体的問題 執筆者:性同一性障害(GID)学会認定医 大谷伸久 トランスジェンダーGID/FTM・MTFは、少数で頻度も低いけれど、彼らのホルモン治療は、医学の領域ではふつうのこととなってきた。ホルモン治療の情報は広まり、継続的な治 […] 続きを読む
FTMの男性ホルモンによる声の変化③ 更新日:2020年6月13日 公開日:2016年8月5日 FTM男性ホルモン治療GIDの身体的問題 執筆者:性同一性障害(GID)学会認定医 大谷伸久 男性ホルモン治療によるFTMの声の変化の評価 性同一性障害gid・FTMの対象者の経過がほとんど短期間であるが、今回のケースは2年間声の変化を評価した研究報告である。 […] 続きを読む
FTMの男性ホルモンによる声の変化② 更新日:2020年6月13日 公開日:2016年7月25日 GIDの身体的問題 執筆者:性同一性障害(GID)学会認定医 大谷伸久 男性ホルモン治療によるFTMの声の変化 多くのFTMにとって男性化を促進させる治療の1つは、男性ホルモン(テストステロン)治療です。 男性ホルモン治療の効果で最も希望す […] 続きを読む
胸オぺ(乳腺摘出)とFTMのボディーイメージ 更新日:2020年6月7日 公開日:2016年6月2日 GIDの身体的問題胸オペ(乳腺摘出)FTM 執筆者:性同一性障害(GID)学会認定医 大谷伸久 FTMの胸オペの影響とそのボディーイメージ FTMの現状の身体の不満足、男性への肉体改造の切望は、医学的治療を受ける上でも大切なモチベーションになる。 性同一性障害gi […] 続きを読む
性同一性障害(GID)・性別違和(GD)における肉体的容姿と身体満足度 更新日:2020年6月8日 公開日:2016年6月2日 GIDの身体的問題 執筆者:性同一性障害(GID)学会認定医 大谷伸久 ~医学的治療を行う前の性別違和のDSM-VIの診断を受けたGID/MTF、FTM600人のオランダの調査から~ 性別違和は、肉体的容姿と自分が思う身体のイメージが一致せ […] 続きを読む